町田すいとんを作ろう
10月27日(金)
町田保健所の食育ボランティアの方が、来園して『町田すいとん』をくまぐみさん(4歳児)、きりんぐみさん(5歳児)と作りました。
4,5歳児になると、保育園でも食育として、毎年カレー作りを通して調理活動を行っています。
ですので、今回のすいとんづくりにおいては、人参やナスなど猫の手を意識しながら、上手に包丁を使って切ることができていました。
『すいとん」ということで、はじめてのすいとんの生地作りでは、しっかりこねて、伸ばしてと力の入れ方を考えながら教わっていた子どもたちです。
すいとんづくりが終わると、園庭で『やさいクイズ』人参はどこにできるの?この野菜の花は?など、正解のカードの前に、移動したりとからだを動かして楽しんだりもしました。
ホールでは、エプロンシアターで食べ物を食べることの大切さを学びました。
そして、待ちに待った給食には、みんなが作った『町田すいとん』が登場!!
ボランティアの方とも一緒に、おいしい給食として『町田すいとん』を食べました。
『町田すいとん』の定義は、地粉を使い、豚肉、油揚げ、長ネギを必ず使うこと。町田で出来た野菜を入れるとなおよいようです。
「すいとん作ったよ!」と、お迎え時、保護者の方に報告する子どもたちの顔がとてもうれしそうでした。
たのしい経験ができた日となりました。
町田保健所の食育ボランティアの方が、来園して『町田すいとん』をくまぐみさん(4歳児)、きりんぐみさん(5歳児)と作りました。
4,5歳児になると、保育園でも食育として、毎年カレー作りを通して調理活動を行っています。
ですので、今回のすいとんづくりにおいては、人参やナスなど猫の手を意識しながら、上手に包丁を使って切ることができていました。
『すいとん」ということで、はじめてのすいとんの生地作りでは、しっかりこねて、伸ばしてと力の入れ方を考えながら教わっていた子どもたちです。
すいとんづくりが終わると、園庭で『やさいクイズ』人参はどこにできるの?この野菜の花は?など、正解のカードの前に、移動したりとからだを動かして楽しんだりもしました。
ホールでは、エプロンシアターで食べ物を食べることの大切さを学びました。
そして、待ちに待った給食には、みんなが作った『町田すいとん』が登場!!
ボランティアの方とも一緒に、おいしい給食として『町田すいとん』を食べました。
『町田すいとん』の定義は、地粉を使い、豚肉、油揚げ、長ネギを必ず使うこと。町田で出来た野菜を入れるとなおよいようです。
「すいとん作ったよ!」と、お迎え時、保護者の方に報告する子どもたちの顔がとてもうれしそうでした。
たのしい経験ができた日となりました。
2017/10/28