成瀬南野保育園

住所:町田市成瀬が丘3丁目22番1
TEL:042-795-2101

造形活動がはじまりましたよ

9月に入り、夏の間お休みしていた造形活動が始まりました。

造形の先生が来てくれて、

『運動会の入退場門』づくりのスタートです。

いつもは、くま組、きりん組さんだけ参加のですが、この活動の時はひつじ組さんも参加して、造形活動を楽しみ、運動会への期待へと繋げていっています。

今年のコンセプトは……

幼児クラスの合同ダンスに、ヒントをもらって作っているので、何ができるかは、もうしばらくのおたのしみで。

ところで、夏の間造形活動はお休みだったので、幼児クラス、乳児クラス合同の時に、制作を作りましたよ。

写真を載せたいと思います。
2018/09/06

虫歯予防教室

今日は、町田市保健所保健予防課の歯科衛生士さんが来てくれて、今年も『虫歯予防教室』がありました。


上手なはみがきできるかな?

虫歯ってどうしてできるの?

虫歯になりやすいおやつって?

など、歯科衛生士さんが、パネルや絵を使ってわかりやすく説明してくれました。


そして、3,4,5歳クラスのお友だちは、実際に歯ブラシを持って、磨き方のレッスン。まずは、歯ブラシの大きさはみんなの口にあっているかな?

指を二本歯ブラシの毛先にあてて同じ大きさならば、OK!!

大きすぎたり、小さすぎると上手に磨けないよ。

そして持ち方も学んで、ひとつひとつしっかり磨いていきました。


そのあとは、4,5歳クラスのみ『染め出し体験』赤い染液を歯に塗って、歯垢のつき方をみていき、どこにたくさん汚れが付くのか、どうしたらきれいになるのか…実際に体験していきました。


歯は、とても大切なものとして、食生活や歯磨きなど幼いうちからその大切さが学べるよう、保育園でも食後のはみがきをしっかり行っていきたいですね。


おうちでも、朝、夜のはみがきをしっかりおこない健康な歯を作っていきましょうね。
2018/05/18

避難訓練がありました

今年度初めての避難訓練がありました。

『地震』の想定で、地震の時の避難の仕方や防災頭巾の被り方や『お・か・し・も』の意味などについても知っていきました。


園庭では、『地震です』の合図で遊んでいたおもちゃをおいて園庭の真ん中に避難。すぐさま頭を押さえて『ダンゴムシポーズ』が昨年度同様スムーズにでき、新しく入ったお友だちも、みんなの真似をして泣くことなくできていましたよ。


先生たちの、水の入った消火器による放射訓練を見学。


ホールに場所を移して、防災頭巾の被り方など実践していきました。


おうちでも休日に地震が起こったら?など災害に向けての避難方法をご家族でも話し合われてみるのも、大切なことかもしれませんね。



*保育園では、災害などにおける一斉メールの登録をお勧めしています。登録の詳細のわからない方は、事務所までお声かけください。
2018/04/11

お別れ会

 暖かな一日でした。もうすっかり春の気配です。

今日は、もうすぐ卒園するきりん組さんを送る、お別れ会がありました。

大きくなったらなりたいものの格好で入場してきたきりん組さん。色々な夢を持った子ども達は、キラキラ輝いてとても素敵でした。皆の夢が叶いますように…。

皆で歌った歌には「ありがとう」の気持ちが込められていて、とても素敵な合唱になりました。
あと少し。みんなとたくさんたくさん遊んで思い出を作ってね。
2018/03/14

起震車体験

昨晩から今朝にかけての大雨はすごかったですね。

避難訓練の頃には雨も上がり、予定していた起震車体験を行う事が出来ました。

まずは起震車に設置されているテーブルの外側で待機。

揺れが始まると、テーブルの下に急いで避難します。揺れがおさまるまで、テーブルの脚にしがみついて待っています。

待っている子の中から「こわいよ~」という声も聞かれました。

終わって降りる時には足元がフラフラしているお友だちもいて、消防士さんの手を借りながら階段を下りる姿もありました。

なかなかできない貴重な体験が出来た子ども達です。

最後は消防車見学。間近で見る様々な装備に興味津々の子ども達でした。

*起震車体験は、ひつじ・くま・きりん組です。
2018/03/09

ひなまつり誕生会

一日早いひなまつり会をしました。

ホールにはみんなが作った色とりどりのお雛様が並び、華やかな会場となっていました。


誕生会では、桃の節句の意味などを、手作りの紙芝居で子ども達に分かり易く伝え、最後にクイズ形式でさらに理解を深めていきました。

保育士がお内裏様とお雛様に扮した楽しい寸劇も披露され、子ども達は大笑い。

楽しい会となりました。


最後は各クラス毎に、お雛様の前で集合写真を撮りました(*^^*)
2018/03/02

避難訓練

成瀬南野保育園の一大イベント「おたのしみ会」が終わりました。

名前の通りたのしい会になりました♪

達成感、満足感でいっぱいの子ども達と、近々おたのしみ会ごっこを行う予定です。


昨日は地震を想定した避難訓練を行いました。

ダンゴムシポーズが素早くできるようになった子ども達。

毎月の訓練の成果です。


もうすぐ小学校に行くきりん組に向けて、

「いかのおすし」の話もありました。

・知らない人について「いか」かない。

・知らない人の車に「の」らない。

・危ないと思ったら「お」おきな声を出す。

・その場から「す」ぐ逃げる。

・大人の人に「し」らせる。


みんな、とても真剣に聞いていました。大切なお約束。

忘れないでね。
2018/02/15

豆まき会

もうすぐ立春。暦の上では春ですが、今日も雪が降りましたね。

節分は明日ですが、土曜日なので、保育園では今日豆まき会を行いました。

本来はホールに集まるのですが、今日は体調が優れない子がみられたので、各クラスで行う事にしました。

幼児クラスは集まって、節分についてのお話を聞きました。

お話を聞いている最中も、皆はドキドキソワソワ。

園長先生の「鬼は外‼」「福は内‼」の掛け声で豆まきが始まると、鬼さんが登場。

精一杯の掛け声で豆をまき、なんとか鬼さんをやっつけた子どもたちでした。

乳児クラスの子どもたちも、豆まきがんばりました。

みんなの身体や心の中にいる鬼さんはやっつけられたかな?

お家での豆まきも頑張ってくださいね。
2018/02/02

練習頑張っています

昨日は2回目のおたのしみ会総練習でした。

舞台の上に立つことにも慣れ、皆に見てもらう事にも慣れてきた子どもたちです。

他のクラスのお友だちの演技や歌に見入って、「すごいね」

「じょうずだね」などと感想を述べる姿も。

お互いに良い刺激になっています。
2018/02/01

お面作り

もうすぐ節分。

鬼のお面作りをしています。

今年はどんな鬼さんがやってくるかな。


合間におたのしみ会の練習。

忙しい子どもたちですが、練習中は笑顔(*^^*)

楽しく取り組んでいる様子が伝わってきます。
2018/01/25